さっぽろ村ラジオ(FM 81.3   インターネット NEW ZONE FM で、全国で聴けます)
                毎週火曜日 午後2時からの番組 「宮川じゅんの待たせてゴメンね!」 お聴きください

生活相談など、私への メール ⇒ ■ここをクリック■ (個人情報をわからないようにして公開することがあります。非公開希望の方は、「非公開希望」を書いてください)
                     
                 ブログへの「コメント」は、内容を確認させていただき、ブログの趣旨に合うものを公開します。

生活保護問題を中心にしたブログ「宮川じゅんの生活保護相談ブログ」http://matasete-soudan.blogspot.jp/もあります。ごらんください。         

2013年4月30日火曜日

各地域演説会にご参加ください

 札幌市東区で、今の政治の焦点を明らかにする演説会を、各地域で行ないます。

 「暮しが厳しい」、「アベノミクスってなんなのだ」、「消費税増税は困る」など、みなさんと語り合いたいです。

 札幌市東区で行なわれる「地域演説会」のご案内をいたします。
 どなたでも、無料で、自由に参加できます。
 ぜひ、お越しください。

①栄地域演説会
 5月12日(日)午前10時~11時30分
 栄地区センター(北36条東8丁目)

②北光・明園地域演説会
 5月12日(日)午後1時15分~3時
 北栄会館(北25条東7丁目)




③伏古・東苗穂地域演説会
 5月25日(土)午後1時30分~3時
 伏古記念会館1階(伏古7条2丁目)




④元町地域演説会
 5月25日(土)午後1時30分~3時
 元町中央会館(北24条東19丁目)




⑤光星地域演説会
 5月25日(土)午後2時~4時
 東区民センター(北11東7丁目)(この会場・日時については変更があるかもしれません。変更の場合には、あらためてお知らせいたします)

*****会場を変更します(5月10日記載)*****

 鉄東まちづくりセンター (北9条東5丁目)



⑥苗穂・本町地域演説会
 5月26日(日)午前10時30分~12時
 苗穂中央会館(北6条東19丁目1-5)



2013年4月29日月曜日

東区演説会に330人

 4月28日、東区民センターで演説会を行ないました。
 お話をしたのは、紙智子参議院議員、森つねと日本共産党北海道国政相談室長と、私です。

 東区民センター大ホールは、330人の参加者でいっぱいになりました。



 紙智子参議の迫力の訴え、森つねとさんの元気いっぱいの姿、そして、おいでいただいたみなさんの真剣なまなざしを感じました。
 ありがとうございます。



 5月の後半には、東区内6か所で地域演説会を行ないます。
 ぜひ、そちらにもおいでください。

2013年4月28日日曜日

電報 安い横書きもある

 先日、電報115番に電話し、「弔電をお願いします」と言うと、「はい、丁寧な縦書き毛筆書体でいいですね」と言われました。

 電報には、横書き明朝体の書式と、縦書き毛筆書体があり、縦書き毛筆書体は100円高いのです。

 私は、「『横書きと、100円高いのですが、丁寧な縦書き毛筆書体がありますが、どちらにしますか?』と言った方がいいのではないですか」と、言ってしまいました。

 安い横書きもあることを知らなければ、「縦書きでいいですね」と言われて、「はい、お願いします」と言うのではないでしょうか。

  NTTさん、公共的役割を担っているのですから、儲けようとしていると思われないように、親切な対応が必要ですよ。


======追記======

 5月4日、また弔電を打ちました。
 115番の方が、縦書き・横書きについてどう言うか、注意して聞きましたが、やはり、安い横書きのことは一言も言わずに、「縦書きでよろしいですね」と言います。

 電話に出た職員の個人的な問題ではなく、会社の方針として、安い横書きがあることを教えずに、縦書きにさせるようにしているのだと思われます。

 私は、「『横書きと、100円高くなりますが丁寧な毛筆縦書きがあります。どちらにしますか?』と言った方がいいのではないですか」と、やさしく言いました(その後、差出人として「札幌市議会議員・宮川潤」と名乗ることもあり)・・・。

 115番の人は、「はい、すみません。ほとんどの方が、縦書きにするものですから」とおっしゃいました。

 安い横書きがあることを教えないのですから、ほとんどの方が縦書きにするのはあたりまえです。

 NTTは、そのうち、「横書きは需要がない」などと言って廃止するつもりではないでしょうか?
 もし、そうだとすれば、

 横書きがあることを教えない
     ↓
 縦書きばかりになる
     ↓
 横書き廃止
     ↓
 事実上の値上げ

 実に巧妙な作戦ではないのかと、勘ぐってしまうのです。

2013年4月27日土曜日

札幌黄物語

 私は、議会で、札幌市東区を中心に栽培されている玉ねぎ「札幌黄」の普及を進めるべきだと主張しています。




 また、ラジオ番組「宮川じゅんの待たせてごめんね」(さっぽろ村ラジオ FM81.3 火曜日午後2時から)で、「札幌黄」を愛するブルックスカレー食堂の土居賢太郎さんにも出演していただきました。



 東区役所が、「札幌黄」応援のための冊子を作りました。




 その冊子を見られるようにリンクを貼ります。
 どうぞ、ごらんください。


★ 「札幌黄物語」を読む ★

 私は、地域に根ざした農業を守り、住民が口にする食品の安全を守りたいと思います。
 だから、TPPには反対なのです。

2013年4月26日金曜日

北丘珠にスーパーを

 札幌市東区北丘珠地域は、市街化調整区域に取り囲まれた地域です。

 下の地図で、色(黄、オレンジ、青など)のついた部分が、市街化区域(住宅や商店、ビルなどが建っている地域)、白色の部分が市街化調整区域(開発できない地域、農地など)です。
 地図の中央よりやや上の部分に、白色の中に取り囲まれて、ポツンと離島のような黄色い部分があります。
 そこが、北丘珠地域です。
市街化区域拡大変遷図
 小さい地域のように見えますが、人口は約4600人もいます。

 北丘珠地域には、一つだけスーパーがありましたが、つぶれてしまいました。
 住民は、遠くまで行かないと買い物ができないのです。
 高齢化も進み、買い物難民になっています。

 なんとか、北丘珠にスーパーを設置して、住民生活を支えたいのです。
 住民のみなさんと一緒になって、生活支援のために頑張りたいです。

2013年4月25日木曜日

児童手当差し押さえ違法判決

 3月29日、鳥取地裁は、鳥取県が、税の滞納処分として、児童手当が銀行に振り込まれた直後に差し押さえたことを、職権乱用で違法と判断し、手当の返還と慰謝料の支払いを命じました。

 2008年、鳥取県内のあるお父さんは、病弱な奥さんと5人の子どもを支えていました。
 本業の収入が激減したため、夜警のアルバイトもして頑張っていたのですが、個人事業税・自動車税約24万円を滞納していました。
 銀行口座には、73円しかありませんでしたが、児童手当13万円が振り込まれた9分後に、県は13万73円全額を差し押さえました。

 お父さんは、児童手当を、滞納していた給食費などに充てるつもりでいたのでした。
 その後、子ども1人が高校を退学せざるを得なくなってしまいました。

 児童手当は、子どもを育てるための大事なお金です。
 ですから、親に支給される前に、横取りするかのように差し押さえることは法律で禁止されています。
 しかし、銀行口座に入ってしまえば、他の残高と合わせ、一般的な「資産」とみなして、差し押さえをしてしまうのです。

 それで、鳥取県は、銀行に振り込まれた9分後に差し押さえたのです。

 あまりにもひどいと思います。
 鳥取地裁が、この差し押さえを違法と判断したことは、本当によかったと思います。
 鳥取県は、控訴を取り下げるべきではないでしょうか。

 私は、札幌市が、学資保険を差し押さえるのはやめるべきだと議会で主張しています。
 学資保険は、子どもが進学できるように、親が苦労して掛け金を払っています。
 親が大金持ちなら、学資保険はかけないでしょう。
 お金がないから、学資保険をかけるのです。
 学資保険は、子どものためのお金です。
 それを、差し押さえるのは、子どもを大事にしない行政であり、私は許せないのです。

2013年4月24日水曜日

ネット選挙運動解禁

 公職選挙法が改正されました。
 7月の参議院選挙から、インターネットを活用した選挙運動が可能になるのです。

①ホームページ、ブログ、ツイッタ―、フェイスブックを使って、「選挙で投票してください」と書くことができるようになります。
 これは、政党、候補者本人、一般の有権者、誰でもできます。

②メールで「○○候補に投票してください」は、政党と候補者本人だけで、一般の有権者はできません。


 4月20日付北海道新聞は、「共産党の宮川潤幹事長も『演説の動画配信も可能になる。選挙中の更新は大変だが、積極的に活用していきたい』と語った」と、書きました。

 今までは、市議選挙期間中は、このブログの更新も禁止(!!)だったのです。
 おかしいですよね。
 普段から、みなさんに札幌市政のことを伝えているのに、もっとも市政に関心が集まる選挙期間中だけ禁止というのは。

 ですから、前進したのですが、選挙期間中にビラの配布に制限を設けたり、戸別訪問禁止などは、そのままです↓↓
 選挙期間中に、候補者の政策や意見の表明を制限することは、有権者に必要な情報を伝えないことですし、民主主義の発展を阻害することだと思うのです。

 選挙期間中こそ、政治的発言の自由を保障すべきだと思うのです。

2013年4月23日火曜日

4・28 日本共産党東区演説会にお越しください


 参議院選挙は、7月21日投票日という日程ではないかと言われています。
 ということは、投票日まで3ヶ月を切っています。

 衆議院では、自民党と公明党で3分の2を超える議席を占めています。
 良識の府と言われる参議院では、野党が大きくなってこそ健全な国会になるのではないでしょうか。

 さらに、改憲問題が重要な問題になっています。
 憲法を守る日本共産党などが大きくならなければなりません。

 参議院で、何が求められるのか、みなさんと一緒に考える演説会を行ないます。
 
 ぜひご参加ください。

2013年4月22日月曜日

新・勤医協中央病院の内覧会

 私が、昔働いていた病院、勤医協中央病院が、5月7日移転新築します。
 21日(日)、内覧会があったので、病院内を見学させていただきました。

外来患者さんが来る1階のフロアです。りっぱですね。

病室です。広いですね。

なかなか見ることのできない手術室です。

放射線治療の機械です。

 親切に案内をされていた職員のみなさん、休日出勤ご苦労様でした。

2013年4月21日日曜日

ユーラシア協会総会

 日本とロシアなどの国々との友好・交流を進めている民間団体である日本ユーラシア協会の札幌支部総会が行なわれました。
 私は、札幌支部の理事をさせていただいておりますので、総会に参加しました。

 駐札幌ロシア総領事も来賓として、ご挨拶がありました。


サープリン総領事の挨拶

 「今のような資本主義体制は終わりに近づいてきた」とのことばもあり、ちょっと驚きました。

 今年度の最大の行事は、「モスクワ・クァルテット」のコンサート行なうことです。
 「モスクワ・クァルテット」は、ピアノの他、バラライカ、ドムラ、グースリというロシアの伝統的な民族楽器の演奏です。
 演目は、チャイコフスキー、ラフマニノフ、ロッシーニの曲や、ロシア民謡やロマンス歌謡などです。
 11月25日、きょうさいホールでコンサートを行ないます。
 ぜひ、多くの方に聞きに来ていただきたいと思います。

2013年4月19日金曜日

電気値上げのうえ原発再稼働か

 北電の方が、市議会にみえて、各会派への要請を行なっています。
 そのときに、いただいた文書が「電気料金の値上げに向けた検討開始につきまして」というタイトルです。

 北海道電力が、電気料金の値上げを考えていることは、新聞などで報道されています。

 その文書には、このように書かれています。

 「平素は、弊社事業に対し格別のご高配を賜り、・・・ 火力燃料費が大幅に増加しており、・・・ このたび、電気料金の値上げにつきまして、具体的な検討を開始することといたしました。・・・ 泊発電所の一日も早い運転再開と電力の安定供給の確保に向け全力を尽くす・・・」

 私は、北電の方に、「値上げした上に、原発を再稼働しようとするのは虫が良すぎるのではないですか」と言ってしまいました。

 仮に、「今後とも原発を稼働させないでやっていくので、火力発電の燃料代がかさみます。それで、値上げしたい」
 あるいは、「電気料金は値上げしませんが、そのために原発を再稼働させたい」
 と言うなら、まだしも、電気代を上げた上に、原発を再稼働させたいと言うのでは、道民の理解を得られないのではないでしょうか。

2013年4月18日木曜日

蠍座は映画もコーヒーも安い

 札幌市北区北9条西3丁目タカノビルの地下1階にある映画館「蠍座」は、いつもいい映画を上映しています。
 料金は、大人900円、学生・シニアは800と、非常に安いのです。

 私は、コミュニティFM・さっぽろ村ラジオで毎週火曜日、午後2時から2時半までやっている番組「宮川じゅんの待たせてごめんね」の中で、積極的に蠍座で上映している映画を紹介しています。

 蠍座は、スポンサーではありません。
 しかし、番組の中ではスポンサー並みの扱い(紹介)をしています。
 それは、いい映画を格安で上映してくれる蠍座を応援したいという私の個人の考えからです。

 私自身が映画を観に行くことが、一番の応援だと思っているのですが、なかなか行けず ・・・
 久しぶりに行けました。

 少し早めに行ったので、コーヒーをいただきました。
 読みかけの本を読みながら、コーヒーを飲み、映画を観る ⇒ これはぜいたくな気分だ↑↑
 コーヒーの味は、ちょっとストロングかな。



 たっぷりサイズで、お菓子付き!! これで250円です!!

 こういう良心的なところは、ぜひ応援したいと思います。

 以前、ラジオ番組にゲスト出演していただいたフリーライターのはらみづほさんが、「私もサソラーです」とおっしゃっておりました。

2013年4月17日水曜日

歌と市政のつどい

 私の事務所で、歌を歌い市政を語る集いを開催いたしました。
 市政懇談会は、これまで何度も開いてきましたが、歌を歌うことと組み合わせたのは初めてです。

 「ちょっと懐かしい歌をみんなで歌って、市政の話もしよう」と呼びかけたところ、初めて私の事務所に来てくれた方もいました。
 ウレシイですね!!


2013年4月16日火曜日

ラジオ収録裏話(38)治安維持法

 札幌を中心に放送しているコミュニティ・FM放送、さっぽろ村ラジオで毎週火曜日午後2時から放送している「宮川じゅんの待たせてごめんね」の収録を行ないました。

 ゲストは、治安維持法被害者国家賠償要求同盟北海道本部会長の宮田汎(みやた・ひろし)さんです。


左から、宮田会長、私、アシスタントのジュンカちゃん

 昨年の12月、札幌市議会は、宮田会長などの働きかけを受け、「治安維持法被害者国家賠償法(仮称)の制定を求める意見書」を可決しました。★ 関連する私のブログを読む ★
 それが、全道に波及し、いくつもの市町村議会で同趣旨の意見書が可決されているそうです。

 治安維持法は、「国体の変革」や「私有財産制の否定」を口実に、日本共産党員、労働運動家、農民運動家、文化人、宗教者を検挙、弾圧しました。
 ひどい場合には、拷問で虐殺されました。

 ドイツにも、似たような法律がありましたが、戦後、それが間違いだったことを認めて反省したのです。
 そして、戦争犯罪や、人道に対する罪には、時効はないとして、今でも戦争犯罪人がいればつかまえます。

 日本とドイツ、イタリア、かつては同じ三国同盟を結んだ国ですが、戦後には、戦争に対する考え方がずいぶん違うのではないでしょうか。

2013年4月15日月曜日

春らしくなりました

 今冬は、大変な豪雪でしたが、その雪も融けました。
 あんなにたくさんあった雪も「本当に全部融けるんだなぁ」と、感慨深くなってしまいます。





 たとえ長い冬でも、春は必ずやってきます。

2013年4月14日日曜日

通学路点検・札幌市東区版

 先日のブログで、市が通学路の緊急点検を行なった結果が公表されている旨、書きました。
 札幌市東区の各小学校区について、わかりやすく、見られるようにしてほしいという声もありましたので、このブログから直接、見られるようにします。
 ごらんになりたい小学校をクリックしてください。



















2013年4月13日土曜日

生活保護打ち切りがとても多いのだろう

 このブログを多くの方に読んでいただいています。ありがとうございます。

 このブログの右側に「最近よく読まれているページ」という小箱があります。
 ここ30日間で、多く読まれた記事のベスト7を表示しています。
 トップは、ずっと「不正受給ではないのに生活保護打ち切りという記事です。

 ブログは日記みたいなものですから、一番新しい記事が、一番多く読まれるのが通常だと思うのですが、実は、毎日、不正受給ではないのに生活保護打ち切りを読む人が一番多いのです。
 この記事は、昨年の9月に書いたのです。

 生活保護を打ち切られて、あるいは、打ち切られそうになって、困っている人が、ネットで検索して私のブログにヒットして、この記事を読んでいるのではないでしょうか。

 私は、切ない気持ちになります。
 ブログを読んでいただけるのは、とてもありがたいのですが、生活保護を一方的に打ち切られた(打ち切られそうになっている)なら、どうぞ、遠慮なく、ご相談ください

 このブログの上の方に赤い文字で、「私へのメール(非公開)は⇒■ここをクリック■」と書いてあります。

 全国、どこからでもかまいません。
 お住まいの地域の日本共産党の議員に、助けられるように連絡します。

 一人で悩まないで!!!

2013年4月11日木曜日

通学路の緊急点検

 登下校中の児童の列に車が突入して、死傷者が多数発生する痛ましい事故が、全国で起きています。

 国土交通省などが、通学路の点検をするよう通知しました。

 札幌市では、通学路の点検を、学校、PTA、教育委員会、警察署、道路管理者が、合同で行ないました。

 その結果が、札幌市のホームページで公表されました。
 下の、★・・・★をクリックし、さらに、区の名前をクリックすると、学校ごとに、危険な場所が表示されます。ごらんください。



 

2013年4月9日火曜日

なんとしても公契約条例制定を

 「なんとしても公契約条例制定を!!~今一度、公契約条例について考える~」(主催・札幌市公契約条例の制定を求める会)に参加しました。



 札幌市が発注する工事や委託業務で働く人たちの賃金を、最低賃金ギリギリではなく、もう少し底上げしようというのが、「公契約条例」の趣旨です。

 札幌市議会では、1年前に市長が提案し、いまだに継続審議中です。

 業界の反発があるため、その意を受け、自民・公明が賛成しないのです。

 市の施設を、「指定管理者」と呼ぶ民間業者が維持管理業務を行なっていることが多いのですが、施設清掃を行なっている労働者の賃金は、時給719円と、最低賃金ぴったりである場合がほとんどです。

 最低賃金で働いている場合は、生活保護基準よりも少ない生活費になってしまいます。

 だから、せめて、働きがいを感じられるように、賃金を上げたいのです。

 「議会でももっと積極的に取り上げてほしい」
 「『公契約』と聞いても、何のことかわからない市民が多い。もっと、世論を高めよう」
 「公契約条例の実現で、地域経済全体が良くなることを訴えていこう」などの発言がありました。

 「なんとしても公契約条例を実現させる」これは、私の、今年の大きなテーマの一つです。

2013年4月8日月曜日

ラジオ収録裏話(37)美女と野獣

 札幌市東区を中心に放送しているコミュニティFMさっぽろ村ラジオ(81.3MHz)の番組「宮川じゅんの待たせてごめんね」(毎週火曜日午後2時から)の収録をしました。

 ゲストは、劇団四季の営業の西野比佐子さんです。

左から、(元)劇団四季広報の永尾めいさん、西野さん、私、アシスタントのジュンカちゃん

 このラジオ番組で、以前、ライオンキング、マンマミーアのお知らせをさせていただきました。
 どうも、私は、劇団四季の名簿に「マスコミ関係者」として登録されているようです。

 今回の公演「美女と野獣」もさっそく見せていただきました。
 非常に楽しかったです!!
 豪華な衣装!!
 素晴らしい歌!!
 大量の花火を使った演出!!

 西野さんは、元・六花亭の社員だそうです。
 演劇経験は、まったく無かったのに、四季のミュージカルを見て感激し、四季に入団してしまったそうです。
 熱烈なファンが、職員となって、劇団を支えているのです。

2013年4月6日土曜日

新年度予算の反対討論

 札幌市議会第1回定例会の最終日、日本共産党市議団は、新年度予算に反対しました。
 小形香織さんが、反対討論に立ちました。反対理由を簡単にご紹介します。

①市営住宅家賃減免制度の改悪がある。
 市営住宅入居者の3割が家賃減免を受けており、生活保護基準と同等か、それを下回る収入で生活しています。
 今回の値上げは、とりわけ所得の低い階層を狙い撃ちしたもの。

②それ以外にも市民負担増がある。
 ていねプールの利用料が、小中学生と65歳以上の高齢者は無料だったが、390円の有料化。
 川下公園にあるリラックスプラザ内の浴室利用料が、障がい者無料だったものが、250円の有料化。

③大通駅の椅子テーブルコーナー22億円。
 地下鉄大通駅構内の壁に穴をあけ、そこに、図書コーナーや証明書発行カウンターを移す。空いた場所(コンコース内)にイスやテーブルを置く。
 その工事に(総事業費)22億円もかける。上記のような値上げをしながら、やることではない。

④福祉灯油やあったか応援資金を実施しない。
 非常に寒い冬であり、灯油価格が1リットル100円を超え、市民生活は大変。
 福祉灯油(低所得者に灯油代の一部を補助。他の市町村で実施が広がった)や、あったか応援資金(低所得者に5万円貸付。札幌市もかつて実施したことがある)などを実施して、暮らしの応援をすべき。

⑤子どもが大きくなると強制退去させる市営住宅建設の問題。
 子どものいる世帯を入居させると言いながら、子どもが中学校を卒業すると強制退去させるのは問題。

2013年4月3日水曜日

核実験、北朝鮮にもアメリカにも抗議すべき

 札幌市議会で、意見書や決議の採決を行ないましたので、その結果をご報告いたします。
 下の表をごらんください。
 可決したもののあれば、否決されたものもあります。
 また、一つの会派の中で、賛成する議員もいれば、反対する議員もいる、意見の分かれたところもあります。

 北朝鮮の核実験と、アメリカの核性能実験に抗議する決議をあげました。
 北朝鮮に対しては反対し、アメリカには賛成したところがあります。

 誰が何に賛成し、何に反対したのか、よくごらんください。○は賛成、×は反対です。



2013年4月2日火曜日

玉ねぎ「札幌黄」の応援をもとめる

 札幌市議会予算特別委員会で、玉ねぎ「札幌黄」の応援を、市にもとめました。

 札幌黄は、日本最初の玉ねぎですが、病気に弱いなどの理由で、生産が減り、今はF1という品種が一般的です。
 しかし、札幌黄の食味が再評価され、人気が盛り返しつつあります。

 イタリアに本部を置くスローフード協会が、札幌黄を「食の世界遺産」に認定し、飲食店などでも使われて、話題になりつつあります。

 障がい者授産施設「ひかり工房」では、「札幌黄を使用した食パン・焼き菓子をつくっています」
 「ケーキハウス・アルディ」のツイッタ―では、「サーモン・ほうれん草・札幌黄のキッシュを売り出すと、店頭陳列1時間弱で完売」
 そして、「ブルックスカレー食堂」のホームページでは、「大量の札幌黄が使われてています ・・・ 札幌黄は9月下旬に収穫し、1~2ヶ月程度乾燥・熟成させることで、やわらかく甘味と辛味のバランスがよくなります。加熱すると、そのうま味が凝縮され、まさにカレー向きな玉ねぎなのです」と、大変なこだわりようです。
 これら3店は、いずれも札幌黄が栽培されている東区の店舗です(ブルックスカレー食堂は他区に支店もあります)

 札幌黄オーナー制度が始まり、一口2600円で、10キログラム配送されるそうです。
 募集すると、5日間で700口を越える申し込みがあったそうです。

 現在、札幌黄を栽培している農家は、20戸、10haで、500tの収穫です。


 私は、委員会で「美味しい食べ方や、加工品の希望などを聞き、消費拡大に結び付ける取り組みも重要」ともとめました。
 市の答弁は「カレーやラーメン、スープなどに加工されていますが、今後もおいしい食べ方や加工品の希望などを聞き、消費拡大のために、札幌黄オーナーへアンケートをとりたい。札幌黄ファンクラブが行なう生産者と消費者の交流を、市として、支援していきたい」と、前向きな答弁を引き出すことができました。