さっぽろ村ラジオ(FM 81.3   インターネット NEW ZONE FM で、全国で聴けます)
                毎週火曜日 午後2時からの番組 「宮川じゅんの待たせてゴメンね!」 お聴きください

生活相談など、私への メール ⇒ ■ここをクリック■ (個人情報をわからないようにして公開することがあります。非公開希望の方は、「非公開希望」を書いてください)
                     
                 ブログへの「コメント」は、内容を確認させていただき、ブログの趣旨に合うものを公開します。

生活保護問題を中心にしたブログ「宮川じゅんの生活保護相談ブログ」http://matasete-soudan.blogspot.jp/もあります。ごらんください。         

2018年10月10日水曜日

代表質問 北電の企業体質

 北海道議会での代表質問を分割して少しずつご紹介しています。
 今回は、「災害時における電力供給体制の問題について」のなかの「北電の企業体質等について」についてです。


地震直後に道庁から聞き取りをする(左から)畠山前衆議、紙参議、私

●宮川質問
泊原発や苫東厚真のような大型発電所は、電力会社に大きな儲けをもたらします。
これらは、北電が利益に固執しているために作られたものであり、事故や緊急停止が起こると全道に甚大な影響をもたらす脆弱な電力供給体制と言わざるを得ません。
 知事は、電力の安定供給よりも利益を優先する北電の体質を変える必要があるとお考えですか、伺います。

▼答弁
電力需給についてでありますが
〇暮らしと経済の基盤である電力については、
安全性、安定供給、経済効率性、環境への適合が重要であり、北電においても、電力事業会社として、こうした考え方のもと、電力の供給に万全を期していく必要があると認識。

●●再質問
災害時の電力供給の問題について、泊原発や苫東厚真の大型発電所に依存している問題を取り上げました。答弁は「『安全性、安定供給、経済効率性、環境への適合』北電もこうした考え方のもとで、電力供給していく必要がある」とのことでした。
 ところが、現状はそうなっていないところに問題があるのではないですか。
苫東厚真発電所が発電できなくなっただけで、なぜ、全道の電力供給できなくなり、ブラックアウトするところまでいってしまうのかということです。
 「経済効率性」最優先で大型で安い海外炭を使っている苫東厚真に依存し、原発再稼働をあきらめることができないから毎年700億円もかけて泊原発を維持し続け、再生可能エネルギーへの転換が遅れているのではないですか
 北電は経済効率すなわち利潤追求を優先して、一極集中に固執し、「安全性」「安定供給」を後景に追いやっています。
企業としての基本戦略の問題についての知事の見解を伺います。

▼▼再答弁
電力需給についてでありますが
〇暮らしと経済の基盤である電力については、安全性、安定供給、経済効率性、環境への適合が重要であり、北電においても、こうした考え方のもと、電力の供給に万全を期しでいく必要があると認識。

0 件のコメント: