札幌市議会第3回定例会は、10月31日が最終日の予定でした。
市長が提案した公契約条例案(A)(市発注の工事や委託業務で働く人の賃金を適切に引き上げる)の採決が行なわれました。(市長が提出した条例案を仮にAとします)
私は、賛成討論を行ないました。
しかし、採決の結果、市長提出の公契約条例案(A)は否決されました。
その直後、議員が動議を提出し、「別の公契約条例案(B)を提出する」と。
条例案(B)は、議長を通じて、議会運営委員会に提出されました。
議会運営委員会では、条例案(B)を本会議に提出し、財政市民委員会に付託し、継続審議とすることと決定しました。
本会議が再開され、議会運営委員長が(議会運営委員会の決定通り)、「財政市民委員会に付託し、継続審議とする」という動議を提出しました。
その動議の取り扱いについて、採決をとった時に、賛成少数で、否決されたのです。
つまり、「財政市民委員会には付託しない、継続審議にはしない」、要するに「本会議で採決を行なう」ということです。
動議についての採決を行なった際、動議を提出した本人の議会運営委員長が反対したのです。
議場には「動議を提出した本人(議会運営委員長)が反対するとは何事か!」と騒然。
一触即発の雰囲気でした。
本会議は、長い休憩に入りました。
今回の定例議会は、10月31日までと決まっているのです。
日付が変わる直前の深夜11時55分、本会議が再開されました。
そして、11月1日まで、延期することを決めたのです。
11月1日、午後1時~ 本会議が行なわれます。
公契約条例を可決させるため、多くのみなさんの傍聴をお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿